実は半年ほど前、kubuntu7.04 (Feisty) の頃にもインストールしてみたのですが、この時は起動しませんでした。
この時はインストールを諦めてしまいましたが、kubuntu7.10 (Gutsy) へアップグレードしてから改めてインストールしてみたら、あっさり動いてしまいました。
インストールといってもダウンロードしたアーカイブを解凍しただけ。解凍してできたディレクトリを /usr/local にコピーして、実行ファイルを KDE パネルに登録、ここから起動することにしました。
最初はチュートリアルのようで、歩き方や空の飛び方、乗り物の乗り方など一通り試して、その後うろうろしてたら "EXIT" という看板を発見。クリックしたらメインアイランドに移動しました。最初のエリアはオリエンテーションのようです。

メインアイランドで、右も左もわからずうろうろしてたら綺麗なドレスの女の子を発見。思わず声をかけたら相手も日本人であることが判明。いろいろ教えてもらいました(どうもありがとう)。
Windows 版では、最初にアバダーを選べるようですが、linux 版では選択することができませんでした。それ以外は多分一緒だと思います。
さて、これから少しずつ試して行こうと思います。