途中お昼ご飯に、雑誌に載ってた蕎麦屋に行くのに、場所がわからずうろうろしてしまい、更に注文した蕎麦がえらく待たされて、結果夕方近くの到着となってしまいました。
尚仁沢湧水は、環境省選定名水百選に選ばれた場所だそうで、あちこちから美味しい水を求めて集まって来ていました。
それもペットボトルなどという可愛いものではなく、ポリタンクをいくつも抱えて水汲み場を占領するという状況。すげえな。何でも水にこだわる飲食店等が大量に汲みにくるらしい。
さて、湧水地に向かうハイキングコースがあるそうで、長女が "行ってみたい!" と言い出した。着いた時点で3時を大幅に過ぎていたので、時刻が心配でしたがまあ30分くらいの行程とのことなので行ってみることに。


頑張って歩く

吊り橋があったよ

起伏はおだやかになり歩きやすくなる。

カタクリの花が咲いていた。いっぱい。
しばらくすると、景色がとんでもなく幻想的になってくる。どこだここ?

そして到着。ここが尚仁沢湧水の源泉です。

こんこんと湧き出ています。

早速いただいてみます。うまい!
嫌な感じが全くない、やわらかな味・とでも言えばいいのか、とにかく美味です。

川はここから始まります。