我が家のマーチもはや19年目の車検です。今回の車検で、ついでにあちこちパーツを交換してみました。
先ずは気になっていた黄ばみのひどいヘッドライト。これを、

DEPOのヘッドライト。
ガラスレンズのブラックアウト仕様です。レンズカットは左側通行用になってるか、車検は問題なく通るか販売元に問い合わせたところ
「日本仕様ヘッドライトです。」との返事だったので取り寄せました。
ところがというかやはり右側仕様だったらしく、無理くり光軸を合わせて検査を通したとの事。確かに若干対向車線側に光線が漏れてます。
それでも以前と比べれば明らかに明るく、白い光になりました。とりあえずこれで様子をみよう。
続いてショックアブソーバ。

KYB new SR SPECIAL。ヤフオクで購入した中古品です。
まあ足回りのパーツに得体の知れない中古品で済ますのは抵抗もありましたが、19年落ちで今後いつまで乗るかわからない車に新品はもったいないし、そうは言っても現状ダンパーがヘタっている(フェンダーに体重かけて離すと、揺れが収まるまで3回ほどゆさゆさする)のは何とかしたい。なので、程度の良さそうな中古品で我慢することとしました。
その代わりブッシュ等をできるだけ新品に交換しました。変えたパーツは
54320-401 インシュレーター アッセンブリー、ストラット マウンテイング
54325-401 ベアリング、ストラット マウンテイング
56217-431 ブッシュ、リヤ ショック アブソーバー
56218-431 ブッシュ、リヤ ショック アブソーバー
48376R-483 インシュレーター
48376RA-483 インシュレーター
ちなみに最後の二つはステアリングギヤ マウンティングインシュレーター。

仕上がった車を受け取って乗り出してまず「足硬てえ〜」。とにかくゴツゴツ来ます。サスペンション(スプリング)自体はノーマルのままなのにこうも変わるのかとビックリです。
今までずーっとふにゃふにゃのサスに慣れきってたのも、硬く感じる原因かな。ブッシュ類も新しくなっているので、それらが馴染む頃には慣れるでしょう。

という訳で、我が家のマーチはまだまだ走ります。
posted by kurry at 21:50|
Comment(3)
|
TrackBack(0)
|
K11マーチ